インク(ink)よりシンク(think)だ|客を呼び込むライティング講座【第3回】

【第3回】 Think it then ink it

■アイディアの出し方

 

「どうやって漫画のアイデアを引き出しているのですか?」

と質問され

 

インク(ink)よりシンク(think)だ

 

と答えたのは、

『ニューヨーカー』誌の象徴ともいえる

風刺漫画担当編集のロバート・マンコフ氏。

 

そして、こう続けます。

「実際には秘訣というものはない。ただひたすら考えるだけだ」

 

■”Think it then ink it”

 

この名言はそのまま

コンテンツライティングに置き換えることができます。

 

書き始める前にどれだけ考えられるかが

優れたライティングをする上で重要なのです。

 

急がば回れ!ですね。

 

最初のステップは

「どのように」言うかを考える前に、

「何を」言いたいのかを考えること。

 

当たり前のことのように聞こえますが、

実際には「見る前に跳べ!」的な書き方

をする人が非常に多いのです。

 

そして行き詰ってしまう・・・

結局、完成までに膨大な時間がかかるのです。

 

■急がば回れ

“walk don’t run”

ベンチャーズも言ってます(…おっと冗長でしたね(笑))

 

最初にすべきは

書こうとする文章の目的、目標、ミッション、

キーポイントや方向性を読者にどう伝えるか、

大まかなメッセージをつかむことです。

 

何を考えるべきかを知っているかどうかで

コンテンツの書き方は大きく変わります。

 

結局それが売り上げにも影響してくるのです。


 

コンテンツ・マーケティング64の法則

64method

 

■客を集める記事の書き方

お客さまを集める記事と

見向きもされない記事は何が違うのか?

 

お客さまをファンにする記事と

そうでない記事では何が違うのか?

 

売上に直結する記事と

いい話聞いたなで終わる記事では何が違うのか?

 

その答えは、

http://ow.ly/3zdeob

64method

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください